お知らせ

*「咳」で受診を希望される方で”初診”または”2年以上受診歴のない方”はご一読ください *
2024.3.1

新型コロナの流行以降、咳で受診希望の患者さんが大変増えています。特に寒い季節は咳で受診を希望される方が多く、慢性疾患で定期的な通院が必要な方を含めると責任を持って診察できる人数は限られています。 

そこで、現在「咳で受診希望の方」で「初診」や「2年以上受診歴のない」方は下記のような基準で対応しています。 

 発症から4週間(約1ヶ月)以内の咳

空いている予約枠に順番で予約をお取りします。予約を待つ間に改善したり、他院を受診して改善してきている場合はキャンセルしてください。 

発症から4週間(約1ヶ月)以上経過しても”改善傾向がない”、もしくは”改善と悪化を繰り返す”咳 

症状に応じて数日〜1週間以内に予約を入れます。この期間はすでに予約枠は埋まっていることが多いので、予約患者さんの診察時間を融通して受診予約をお取りします。 

 

<当院の方針の根拠は以下の通りです>

咳は症状の続く期間によって下記の3つに分類します(日本呼吸器学会の咳嗽・喀痰のガイドラインより) 

1.急性咳嗽: 発症から3週間以内の咳で、風邪などの急性感染症に伴うものが多く経過観察、市販薬の内服、一般内科や耳鼻咽喉科の診察で改善してくることが多いです。 

2.遷延性咳嗽:発症後3週間から8週間持続する咳で、急性の感染症による咳が長引いている場合でも徐々に改善してくる時期になります。一方で改善傾向がみられない場合改善や悪化を繰り返す場合は、慢性の病気や体質による咳の可能性があります。 

3.慢性咳嗽: 発症後8週間以上持続する咳で、慢性の病気による咳の可能性が高いので専門的な診察が必要になります。 

 

 当院では2.遷延性咳嗽 3.慢性咳嗽を中心に診療させていただいています。

咳は内科を受診する患者さんの症状の中で最も多い症状ですが、患者さんが多い割に呼吸器内科を選択する医師が少なく不足しているのが現状です。

長野市の南部(更北、川中島、篠ノ井地域)の呼吸器科は下記から検索することも出来ますのでご参照ください。

https://www.sarashina-med.net/member_kamoku.html

 

 

TOPへ戻る